Hello my log

プログラミングを中心にした勉強記録

Hello World?

Think while running

技術書典5で買った「セイチョウ・ジャーニー」について

技術書典5というイベントに初めて行ってきたんですけど、技術書が並ぶ会場で、ちょっと視点が違う本に出会いました(事前にチェックはしてた)。

 

あの....これ...マジで読んだ方がいい...!!!

 

growthfaction.booth.pm

 

簡単にどんな内容なのか、私の感想を踏まえて書かせていただきます。

 

※作者の方々の意図とは違う受け取り方をしてたら残念ですが、

 また読み返すので、それが僕の伸びしろになるのかも...。

 

ハイスコア・ボーイ

夢中で取り組むための「コツ」

夢中で取り組む環境作りとサイクルがロジカルかつ図など交えて分かりやすく書かれている。みんな途中まで考えて「趣味と仕事は違うしな」というボーダーラインを超えた結論がありました。

 

スゴクナイ・ジャーニー

課題や悩みに伴走してくれる「エッセンス」

成長するための課題や悩みに伴走してくれるメソッドや思考のエッセンスがつまってました。理想と現実にギャップを感じた時、成長とは、とか考えてしまいそうなナイーブな気持ちの時、走るのを止めて動き出すのが億劫になった時に読み返したくなる。すぐ始められるのも良い。

 

マヨイ・ジャーニー

今を変えて広がる世界を掴む具体的な「ステップ」

「え、主人公って僕ですか?」という驚き。こういう感じで技術書典いったのでビックリしました。踏み出したことが有機的に繋がっていくことの面白さを思い出せて良かったし、また新たに踏み出し続けたいと思っています。

 

言葉のセイチョウ・ジャーニー

伝えたいことが伝わるように「成長」

読むまでは、「言葉を成長させる」という考え方は意識できてなかった。受信した言葉をとりあえずぶつけて、返ってきた反応で類推する派の人間なので、ちょっとした考え方を意識するだけで日ごろのコミュニケーションも変えられる気がしてきました。

 

行動のハードルを低くするんジャーニー

行動に「変化」を促すおもしろさ

最後のまとめられている点まで分解されているのを見てみると行動することのハードルがぐっと下がっている自分に気づいた。変化を促す目標設定となんとなくうまくいかない考え方の癖を脱却する方法で、行動の質が変わると思う。

 

まとめ

行動を変えたいと藁をも掴む思いで手に取った本が、新しいステップになりそうなので、技術書典5に行って本当に良かったと思いました。

 

私も自分のセイチョウ・ジャーニーを歩みたいと思います!

 

作者の皆様、おもしろい本をありがとうございました!!